報告するぜ!!
- 2015年1月5日
- ダンス作品の正体とは何だろう。Aプログラムの作品から考える。
- 報告するぜ!! 水野立子 記事
- 2014年12月22日
- 城崎国際アートセンターに行ってきたぜ!!
- 國府田典明 報告するぜ!! 記事
- 2014年12月16日
- 目黑大路「ナレノハテ」出演者に聞く(後編)
- アーティストインタビュー インタビュー 國府田典明 報告するぜ!!
- 目黑大路「ナレノハテ」出演者に聞く(前編)
- アーティストインタビュー インタビュー 國府田典明 報告するぜ!!
- 2014年12月14日
- セッション、ウネウネ、一筆書き。
- 報告するぜ!! 記事 飯名尚人
- 2014年12月9日
- ごくシンプルな哲学の実証
- 報告するぜ!! 記事 飯名尚人
- 2014年12月4日
- 今の時代に“舞踏家”を名乗るということ。
- 報告するぜ!! 水野立子 記事
- 2014年10月14日
- 川口智子についてのサラ・ケイン
- 報告するぜ!! 記事 飯名尚人
- 2014年4月20日
- 応募者必見。エントリー攻略法!!(非公式!)
- 報告するぜ!!
-
飯名尚人/いいななおと
映像作家、演出家。舞台とメディアのための組織Dance and Media Japanを設立後、メディアテクノロジーとダンスを中心に、海外からメディアアーティストの招聘プロジェクトを多数行う。映像作家としての参加は、佐藤信作品『The Sprits Play/霊戯』、他。ドラマトゥルクでの参加は、川口隆夫作品「大野一雄について」他。舞台演出作品として、『ASYL』(西松布咏、寺田みさこ出演)『忍ばずの女』(西松布咏、大野慶人、他)、『熱風』(平野正樹、笛田宇一郎、川口隆夫、ノーラ・チッポムラ)他。
http://dance-media.com/ -
國府田典明/こうだのりあき
2000年よりDJ活動を行い、劇場外で舞台創作を行う”AAPA”に2007年より参加。踊りに行くぜⅡVol.1「終わりの予兆」に音として出演。近年は主にダンスの舞台音響、大野慶人氏にも携わる。日常現代的な音楽文化を模索すべく、カラオケボックスでのDJ”KARAOKEDISCO!!”を企画。シンプルなグラス”VISION GLASS”のブランディング等も行う。どのように生活するかに興味がある。
-
水野立子/みずのりつこ
ダンス作品企画製作Groovism,.Coディレクター・プロデューサー。JCDNのfounder。暗黒舞踏の始まり「禁色」上演年生まれ。白虎社の創立から解散まで在籍し約15年間ショーダンスから舞踏まで踊る。2010年より必然性に駆られ<新作制作と巡回公演>をセットで行う「踊りに行くぜ!!」Ⅱを企画。以来、思考錯誤しながらプログラム・ディレクターを務めている。「報告するぜ!!」初参戦、どうぞよろしく。