“ダンス作品をつくるプロジェクト”「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド)は、
2016年度Vol.7で終了致しました。

“ダンス作品をつくるプロジェクト”「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド)は、
2016年度Vol.7で終了致しました。

作品になる前の新作のアイデアの段階から、集中した作品制作ダンス・イン・レジデンスの環境や途中経過発表の場を設け、さらに全国巡回公演で再演を重ねていくという作品制作のプロセスから公演までをフルサポートするプロジェクト「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド)は、2016年度Vol.7で終了致しました。

2010年から7年間、このプロジェクトを共につくり、支えていただいた振付家・演出家・出演者・舞台スタッフ・制作スタッフ・各地主共催者・支援団体・劇場・制作スタッフ・取材チーム・批評家・協賛各社・助成団体、そして途中経過発表や公演に立ち会っていただいた観客の皆さま、ありがとうございました。またいつか別の形で再会できることを願っています。

2017年 春
「踊りに行くぜ!!」Ⅱ(セカンド)プロデューサー:佐東範一
プログラム・ディレクター:水野立子





「踊2」Vol.7東京・京都公演の上演作品についての舞台評はこちらから!





DISCO
岩渕貞太(東京)

ダンスは身体の、闇の亀裂が発する光。その振動と瞬間の、変容と乱反射。




左京区民族舞踊
山下残(京都)

舞踊団が立ち上がる 見習うフォルムのない 伝承そのものの有り様





THE RELIGION OF BIRDS
黒田育世(東京)

知的な分析では見出せない あるがままの心というものを 鳥の踊りが映し出します。




日々、荒野。
アオキ祐キ(東京)

目的へ向け動かすのではなく、 動いた事で生まれた景色に出会いたい。
ソケリッサの踊りはなぜ心に響くのか。踊りはまるで、人の死後、肉体を離れた魂みたいだった。魂のもがく姿はまるで自分自身をそこに見るようでもあった。人は皆同じであり、人は皆ばらばらである。ソケリッサはいつも、私にそう思い出させてくれる。
(寺尾 紗穂[文筆家・音楽家])


photo: Tsuyoshi Kawahara




Yard
田村興一郎(京都)

若き男女の距離感が、現代社会に漂う虚無に問いかける。
男女デュオ。シャープにサクサクやるのではなく、もっちり感のある動き。しかし空間全体を把握した上での様々な演出が光るあたり、動きしか見えない振付家とは違う。田村は様々なアーティストとコラボレーションすると、どんどん新しい面が引き出されていきそうな。
(乗越たかお[作家・ヤサぐれ舞踊評論家])


photo: bozzo

更新情報

2017.05.24
岩渕貞太「DISCO 」~バブルのあともヨロボシは踊る~
2017.05.17
ソケリッサ『日々荒野。』について
2017.05.02
舞台評 – 東京・京都公演
2017.04.06
ゆみうみうまれ 『白い昼の夢 ~ White Day Dream 』 開催レポート
2017.03.09
【京都公演】対談 | 山下残 × 田村興一郎 「未来の振付家について語る」
2017.03.04
閲覧注意:ネタバレトーク 黒田育世『 THE RELIGION OF BIRDS』 編
2017.03.03
閲覧注意:ネタバレトーク 岩渕貞太『DISCO』 編
2017.03.03
閲覧注意:ネタバレトーク 山下残「左京区民族舞踊」 編
2017.02.28
【福岡公演レポート2月4日】
2017.02.23
巡回公演地からの声・レコメンド集③ 黒田育世 『THE RELIGION OF BIRDS』
2017.02.23
巡回公演地からの声・レコメンド集② 山下残 『左京区民族舞踊』
2017.02.23
巡回公演地からの声・レコメンド集① 岩渕貞太 『DISCO』
2017.02.18
【仙台公演レポート1月29日】 
2017.02.15
【東京Cプログラム】ソケリッサ!「日々荒野。」制作レポート
2017.02.12
【仙台公演レポート・1月28日+29日】三つの全くアプローチの異なる作品を観終えて、踊りとは不思議なものだなと思った。
2017.02.10
【札幌公演】公演を終えて。
2017.02.10
【札幌公演】レコメンドコメント紹介!
2017.01.31
【福岡Bプログラム】 鼎談 ゆみうみうまれ × 武内貴子(舞台美術)× 渡邊瑠璃(オブジェ)
2017.01.28
【ダンスの現場】 岩渕貞太@急な坂スタジオ
2017.01.27
【札幌公演レポート1月14日】
2017.01.27
【福岡Dプログラム(再演):余越保子】
2017.01.21
【仙台Bプログラム稽古場レポート】
2017.01.20
【仙台Bプログラム 稽古場レポート】
2017.01.19
【仙台Bプログラム2017.1.19稽古レポート】
2017.01.16
【仙台Bプログラム:北村成美】対談 ② 小岩秀太郎 × 北村成美
2017.01.15
【福岡Bプログラム】ゆみうみうまれ インタビュー②「ゆ・み・う・み・う・ま・れ」・・・??
2017.01.13
【福岡Bプログラム】ワークインプログレスを終えて・・・
2017.01.13
【城崎国際アートセンター レポート】「城崎はぼくの故郷でもある」
2017.01.12
【札幌 Bプログラム】対談 伊藤千枝 × 高橋喜代史
2017.01.12
【Aプログラム-A②黒田育世】踊りは、知的に分析しようとしたりすると逃げていってしまうもの。  
2017.01.12
【Aプログラム-A①岩渕貞太】ソロを自分の芯にする。
2017.01.10
【仙台Bプログラム】 2017.1.9稽古レポート
2017.01.07
【仙台Bプログラム:北村成美】対談 ① 小岩秀太郎 × 北村成美
2017.01.04
【Aプログラム- A ①山下残】|左京区|民族|舞踊団 じゃなくて|舞踊|  
2016.12.28
【ダンスの現場】 黒田育世@森下スタジオ
2016.12.25
【東京Cプログラム:アオキ裕キ】思えば、今この公園は奇妙な“市”(イチ)である
2016.12.25
【福岡Bプログラム】ゆみうみうまれ インタビュー①「ゆ・み・う・み・う・ま・れ」・・・??
2016.12.25
【福岡Bプログラム】Groundwork
2016.12.23
【福岡Bプログラム】「奇妙な世界の住人」福岡にきたる
2016.12.20
【仙台Bプログラム】わからなさを感覚で捉えていく、みたいな
2016.11.13
【札幌 Bプログラム】”作品の強度”を生み出すものとは?