NEWS
NEWS

アーティスト・作品紹介

MuDA G

ダンス・イン・レジデンス@Art Theater dB KOBE:兵庫

構想: QUICK
作: MuDA
振付・ダンス:QUICK 合田有紀
内田和成 松本成弘
音楽: 山中透
美術:井上信太
映像:小西小多郎
衣装:南野詩恵
椅子:吉野央子


僕達が存在するこの宇宙は、核分裂、核融合を繰り返しながら、衝突しあいながら、広がり続けている。
ぶつかる衝撃が無ければ、宇宙や銀河、星々の誕生、進化はあり得ない。
衝撃、負荷、進化、誕生は表裏一体である。
僕達も環境や人々と、沢山の刺激や影響を受け与えあうと同時に、何かにぶつかり、不安、不満、抑圧、障害、そういうものでいっぱいの負荷を背負う。
負荷はもちろん、辛くて苦しくて重たい。そして突然、問答無用にやってきて、僕達を立ち止まらせ、時には倒す。
問答無用には、問答無用で立ち向かえば良い、飛び込んでしまえば良い。
やるコトはたった一つ。みんな分かっているコト。
負荷を、衝撃を、次に転換する。
立ち止まったら進み始める。倒れたら立ち上がる。だから進化や誕生がある。




 

撮影:辻村耕司

QUICK(京都)

クイック/構想・振付・ダンス

1982年 京都府生まれ。ダンサー、振付家。MuDA代表。 1997年 ダンスを始める。1998年 ブレイクダンスチーム「一撃」結成。 ストリートダンス世界最大の祭典「BATTLE OF THE YEAR 2005 (ドイツ)」での準優勝、BEST SHOW 受賞など、国内外数々の大会で受賞、入賞を飾る。 2007年 ダンスコミュニティー「e-dance (代表:飯田茂実)」結成。以後、全ての作品にて出演、振付チーフを務める。 2010年 パフォーマンスグループ「MuDA」結成。生命、生死、身体、宇宙をテーマに、ダンス、音楽、映像、美術、武道などを使用した、分野越境的なパフォーマンスを行う。

撮影:碧

MuDA

2010年 結成。 生命、生死、身体、宇宙をテーマに、感覚、状態を極限まで突き詰め、未知の世界へ到達することを目的としているアーティスト集団。 ダンス、音楽、映像、美術、武道などを使用した、分野越境的なパフォーマンスを行う。
http://www.muda-japan.com/

撮影:辻村耕司

合田有紀

ゴウダユウキ/振付・ダンス

1980年 愛媛県生まれ。ダンサー、振付家。 1995年 ダンスを始める。2005年 京都へ移住し、ダンスカンパニー「Monochrome Circus (主宰:坂本公成)」のメンバーとして活動開始。以後、国内外多数の公演に振付、出演。 2006年「京都の暑い夏」 京都 × アンジェ交換研修生制度に参加。2010年「MuDA」結成に伴い、作品創造のための小スペース、京都「初音館スタジオ」立ち上げに参加。海外アーティストとの交流を行う。

撮影:辻村耕司

内田和成

ウチダカズシゲ/振付・ダンス

1980年 香川県生まれ。ダンサー、振付家、俳優。 仏教大学在学中、演劇を始める。 劇団「烏丸ストロークロック」「トリコ・A」など、様々な舞台作品に出演。 2007年 ダンスコミュニティー「e-dance (代表:飯田茂実)」結成。以後、全ての作品に振付、出演。 2010年 潜在意識と身体の関わりを知るため、東京に移住し、キネシオロジーを学ぶ。2011年「MuDA」加入。

撮影:辻村耕司

松本成弘

マツモトナリヒロ/振付・ダンス

1984年 京都府生まれ。ダンサー、振付家。 高校入学時からボクシングを始め、高校3年時のインターハイ全国大会で、団体優勝、個人モスキート級ベスト8の成績を収める。 自身を解放するボクシングとダンスの共通点に触れ、2003年 ダンスを始める。 2010年 京都を拠点に活動するフリースタイルダンスチーム「NOUS」に加入。主にクラブイベントなどに多数出演。2011年「MuDA」加入。

撮影:辻村耕司

山中透

ヤマナカトオル/音楽

1960年 大阪府生まれ。作曲家、プロテューサー、DJ。 マルチメディアパフォーマンスグループ「dumb type」の音楽を1984年から2000年まで担当。 1989年より、クラブイベント「Diamonds Are Forever」主催、DJを務める。1996年「Foil Records」設立、主宰。 2000年以降、ライティングアーティスト 高橋匡太、シンガポールシアター芸術監督 Ong Keng Sen など、世界中のアーティストとコラボレートを行っている。 2009年 アンビエントループミュージックバンド「Schnitt」結成。2010年「MuDA」結成。

 

井上信太

イノウエシンタ/美術

1967年 大阪府生まれ。美術作家。 京都精華大学卒業後、和太鼓奏者として約100箇所のヨーロッパ劇場公演に参加。 その後、舞台、照明、美術監督としてブラジルツアーに参加。 1998年より羊飼いプロジェクトを中心に、国内外で多数の展覧会を行う。2010年「MuDA」結成。 近年は、多領域のアーティストとのコラボレーション、劇場、茶室、能舞台などで新しい平面構築の可能性を探るほか、全国の小学校などで「ふしぎなワークショップ」を開催する。 京都精華大学非常勤講師、京都橘大学非常勤講師。

 

小西小多郎

コニシコタロウ/映像

岐阜県立国際情報科学芸術アカデミー(IAMAS)を卒業の後、映像制作会社の勤務を経て 主に美術家・高嶺格をはじめとする現代美術や舞台などの様々なプロジェクトにおいて、テクニカルサポートに従事。 2007年から2010年まで大阪のアートギャラリー「AD&A gallery」のディレクターとして、数々の企画を担当。 現在は恊働スタジオ「コーポ北加賀屋」のメンバーとして、「adanda」というスペースを運営する傍ら、名村造船所跡地で数年おきに開催される「NAMURA ART MEETING '04-'34」の実行委員としても活動をしている。

 

南野詩恵

ミナミノ シエ

1986年 大阪府生まれ。衣装作家、デザイナー。京都教育大学在学中より衣装制作を始める。卒業後マロニエファッションデザイン専門学校入学。在学中、マロニエファッショングランプリ優秀賞を受賞。劇団「トリコ・A」「下鴨車窓」「よしもと5UP劇場」など、様々な舞台衣装をデザイン、制作。現在、自身のブランド「ちとふく」を立ち上げ、日々制作中。

 

吉野央子

ヨシノオウジ

1964年鹿児島市生まれ 1989年京都精華大学立体造形卒業 彫刻家 現在京都精華大学芸術学部准教授。第 9回芸術祭典「京」京を創る井上信太とのコラボレーション「Peephole Tent」で大賞(1999年)京展京展賞(2004年)第22回天理ビエンナーレ準大賞(2005年)大地の芸術祭越後妻有アートトリエンナーレ 2009枯木又プロジェクト(2009年)
京展市長賞(2011年)他個展、公募展多数

出演地

戻る
pagetop